アカウント名:
パスワード:
>学術持ち出すことでゲームマニアの地位向上できるという勘違いと >論理論理と吹いてればおいらは間違ってないって顔できる人たちとでは >同じ根のイタさだっていう話じゃないの?
確かに。この本の著者は今まで以上のゲーム論の活性化は願ってるみたいなことは 書いてあるけど、これでゲームマニアが地位向上すればいいみたい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
問題は (スコア:0)
いや、もっと問題なのは「学術的な見地」とやらを持ち出せば
社会的地位が向上すると考えちゃう紋切り型か。
そういう考え方の果てにゲーム脳なんて提唱しちゃう学者が現れた気ガス。
どうでもいいような
Re:問題は (スコア:0)
と思います。
もちろん大著だから良しというわけではなく内容で検証され
世の中から認められることが必要でしょう。ゲーム脳の時は
検証され
Re:問題は (スコア:0)
論理の必要のない場でいたずらに「論理、論理」と騒ぐ奴が増えてきたせいで
論理自体に拒絶反応する人が増えていないか?という話ですわい。
それなりに理解がある奴なら
ゲームそのものに人をおかしくさせるものがあるとは思わない。
それでもいわゆるゲーマーを嫌ってしまうのは
人付き合いを捨ててゲームに時間を費やしちゃった奴が共通に持つ
社会性のなさが原因だろ、みたいな指摘は関連ストーリーで既に出ているわけでさ。
ここへ来て「ゲーム」自体にそれなりの評価がついても
そのゲーマーたちが理解されることはないことは容易に想像つくわけだけど
やけに感情的なタレコミ者とか、そこらを踏まえた上で書いてるようには思えなかったわけで。
理論も学術も「あんたら」には味方せんよ。
ゲーマーを虫でも眺めるように見る連中に「ゲームは学術的に見ても価値あり」みたいに言ったところで
その虫でも眺めるような視線への抗議としては無効。場違い。屁理屈としか取られないよ。
と言いたかったわけ。
Re:問題は (スコア:1, すばらしい洞察)
「学術的な権威を笠に着るんじゃない」という内容が言いたいのは分かるのですが・・・。
「論理自体に拒絶反応する人」、つまり(たぶん)論理的な思考ができない人に対して
論文を書いたりそれを紹介してもまるで意味がないと思いますし、
決してそんな人に向けたブックレビューでもないと思うのですが。
むしろあなたが「論文」や「学術的な価値」に対して
感情的に反応しているように見えます。
Re:問題は (スコア:0)
という点については納得していただけたわけだ。
そこまででこっちの「論」は収束するわけです。
あとは、個人的にはまだまだ信奉するところが多い「論」というものを
てめえ勝手にむやみやたらに撒き散らす手合いへのブーイングなので
感情的な反応なのはその通り。
どうでもいいところにまでグダグダ理屈こねる奴がい
Re:問題は (スコア:0)
元となったコメントの後半2/3は、本とは全く関係ない持論を一方的に述べているだけではないか。
Re:問題は (スコア:0)
>どうでもいいような雑談でちょっと突っ込まれると
>理論だ論理だ持ち出して場の空気を台無しにしてしまうこどもが増えてる昨今、
こう言ってる本人が、まさにこういう人だったわけですよ。
Re:問題は (スコア:0)
論理論理と吹いてればおいらは間違ってないって顔できる人たちとでは
同じ根のイタさだっていう話じゃないの?
なんか途中から本人が調子こいてズレてしまってたようだけれど
その点については激しく同意するけどな。
Re:問題は (スコア:0)
>学術持ち出すことでゲームマニアの地位向上できるという勘違いと
>論理論理と吹いてればおいらは間違ってないって顔できる人たちとでは
>同じ根のイタさだっていう話じゃないの?
確かに。この本の著者は今まで以上のゲーム論の活性化は願ってるみたいなことは
書いてあるけど、これでゲームマニアが地位向上すればいいみたい