パスワードを忘れた? アカウント作成
7803 story

I/O創刊号復刻版 93

ストーリー by yourCat
28年間で変わったものと変わらないもの 部門より

タレコミ者データが飛んでしまったのでAC (仮) 曰く、"月刊I/O 4月号 (工学社) は創刊号 (1976年11月号) の復刻版 (表紙) が付録になっています。自分がI/Oにお世話になったのはもうちょっと後の時代ですが、それでも興味深いものがあります。
4半世紀の時間を経てハードウェアはとどまることなく強力になりました。一方「らんだむ・あくせす・でくしょなり」文字コードの解説で「なぜこんなにも多種のコードがそんざいするのか、いまいましい思いをしている人も多いと思いますが、」という言葉は現在にも当てはまります。
流れの激しいコンピューターの世界で、現在の立ち位置を確かめるために、ちょっと昔を振り返ってみるのもいいとおもいます。仕事に疲れているあなた (俺?) は昔の夢あふれるころを思い出すのもいいかもしれません。
関連: I/Oに連載中の人のページ『魅惑の似非科学』"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 次は (スコア:2, 興味深い)

    by megalith (4791) on 2004年03月23日 11時37分 (#519318)
    PIOを復刻ってことで、よろしく。
    • Re:次は (スコア:2, すばらしい洞察)

      by marute (13883) on 2004年03月23日 12時16分 (#519339) 日記
      ソノシートのデュプリ屋さん探しがネックになりそう。
      親コメント
    • by Artane. (1042) on 2004年03月24日 0時54分 (#519802) ホームページ 日記
      PIOは編集スタッフが社長一派と揉めて辞めてリニューアル→廃刊に至ったらしいから難しいかも。

      # ishi君とかymd君とか元気かな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ASCII、I/Oに対抗して廣済堂出版には「RAM」の創刊号を付録に・・

      ・・・って、すでに休刊してから20年位たっている・・

      ASCII、I/O、RAM、マイコンとかいろいろありましたな。
      ソノシートは今でもいけるかもしれないが、
      ペーパーROM(記憶媒体としての紙テープ!)はいまさらつけられても
      どうしようもない(笑)

      #PCGってしってるかい?>若い人
      • by doctor_d (4392) on 2004年03月23日 12時54分 (#519366) ホームページ
        PC-8001に取り付ける物ですね。

         HAL研が出していてた筈。外字の記号の部分のパターンを定義して、
        ゲームのキャラクタ等を表示するのに使えました。

         確か互換ボード(PGA-8001だっけ?)もI/Oに製作記事があったような。
        親コメント
      • Re:次は (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年03月23日 18時18分 (#519550)
        #PCGってしってるかい?>若い人
        当方29歳の若者ですが、もちろん知っております。

        #「若者」「中年」「年寄り」の判断は主観に過ぎない説
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        紙テープなら、スキャナで取り込んでデコードプログラムでも
        書けば読めるんじゃないですかね?
  • 当時、表紙を見て (スコア:2, おもしろおかしい)

    by virtual (15806) on 2004年03月23日 11時39分 (#519321)
    「エロ本だエロ本だ」と言っていたなぁ。。。(遠い目~)
  • 魅惑の似非科学 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年03月23日 11時42分 (#519324)
    ココ [geocities.co.jp]
  • 自分がI/Oを読みはじめたのって、小学校でPC-6001を買ったぐらいだったかと思います。
    その当時、PCショップっていえば、J&Pぐらいしかなくて(うちの近くには)、J&Pやら、知り合いのパソコンショップでPC-6001を購入しました。
    んで、I/Oの特集か連載かなんかの記事のマシン語をちまちま入力して(入力に3日程度かかったような)、ゲームやったりしてましたねえ・・・
    そういや、そのころの最新CGってトロンやら、スターファイターじゃなかったっけかな・・・
  • by gedo (7079) on 2004年03月23日 13時51分 (#519384) 日記
    それにしても、他の老舗パソコン誌が次々廃刊する中、発行部数がどの程度かわかりませんが、28年間持ったというのもある意味凄いです。
    私が読んでいたのは、1985年~1992年頃ですが、あの当時はハードネタも、それなりにあって、巻末の半導体紹介や、68000ベースのワンボードマイコンSV-1+V9938ボードやACRTCボード、TRONプロセッサボードの記事が思い出されます。

    この頃、ソフト系では、「カラー君」シリーズでCuontryFox氏 [edit.ne.jp]が活躍されていました。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月23日 14時20分 (#519395)
    ページの一番下の欄外のところが読者投稿欄になっていて、WizardからWannabeまで色々な人がいた。今考えるとスゴいと思うのは、そこで論争が繰り広げられていたこと。1ヶ月おきに返事が来るというのは、中世ヨーロッパの学者みたいですな。

    常連投稿者の名前で覚えているのは、魔導戦士(魔法戦士?)というWannabeだけだな。彼が「CPUのベンチマークなんていい加減だ。なぜならNOPを連発すればいいからだ」というようなことをいったところ、次の月に「NOPは1クロックじゃねえよ」とやりこめられていた。魔導戦士氏は今なにをしてるのかなあ。一人前のハッカーになれたかなあ。

    そういう漏れは当時小学校高学年~中学生でROMだったんだけどね。ちょうど386が登場して32bit時代の幕開けのころでした。愛機はPC-88シリーズの8bit機だったので、80386つーか32bit CPUてなんてスゴいんだろうとあこがれてました。
  • by Futaro (2025) on 2004年03月23日 16時02分 (#519436) ホームページ 日記
    ホンモノがまだうちにあるんだが。。。

    星、西、原の「一文字三人組」、なんつってもわかる人は少ないだろうなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2004年03月23日 11時39分 (#519319)
    ああっ、Danだ!と、懐古回路を刺激されたのは私だけではあるまい。

    交通事故で亡くなられたんでしたっけ…。
    いかりや氏のニュースの後ということもあって余計何かせつないものを感じますな。
  • by asasaoi (17097) on 2004年03月23日 11時58分 (#519332) 日記
    まだ買ってないけど・・・

    http://www.ascii.co.jp/pb/ant/98/pacth_and_errors.html [ascii.co.jp]

    ”付属CD-ROMに収録されているゲームをインストールしますと、スタートメニューに「ASCII」→「蘇るPC-9801伝説 永久保存版」が作成されます。その中にある「ASCII」グループに「表参道アドベンチャー」と「南青山アドベンチャー」が登録されておりますが、この2つが入れ替わっておりました。”

    って、勝手にスタートメニュー作られる方が迷惑。

    --

    ----------------------------------------
    とゅー びー おあ のっと とぅー びー ゲノム読めても理解できない
  • by Anonymous Coward on 2004年03月23日 12時18分 (#519343)
    > タレコミ者データが飛んでしまったのでAC (仮) 曰く
    俺、俺、俺だよ~
    新手のオレ、オレ詐欺

    # 本人じゃないのでAC
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...