パスワードを忘れた? アカウント作成
16254 story

『ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック』 81

ストーリー by Acanthopanax
不可能はない 部門より

堕落してソースは落とした Yak! 曰く、

9月6日、技術評論社から『ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック』という書籍が出版された。大抵の方は最初「いや、シェルスクリプトでゲームって」、次に「どうせ数当てゲームとかクイズとかだろ」と思われるところだろうが、さにあらず。Amazon.co.jp での内容紹介によると、

本書は、シェルスクリプトを使ったリアルタイムシューティングなどのゲーム作成を通して、今まで知られていなかったシェルスクリプトの新たな可能性を紹介します。

「リアルタイム」で「シューティング」である。正確にはシューティング風タイピングゲームが正しいが。掲載されているゲームとしては他にテトロミノゲーム(いわゆるテトリス)と、スネークゲームがある。FreeBSD にリモートログインして実行した様子を YouTube に投稿してみたので参考にして欲しい(キャプチャの都合でカクカクがひどくなっている)。

なお、はっちゃけた本であるかというとそうではなく、

なお,せっかくシェルスクリプトを使うわけですから,シェルスクリプトの重要な特長である移植性を生かすため,bashの拡張部分は使わずに,あくまでBourne Shell互換で記述を行います.
(「本書の目標とポイント」より)とあることからもうかがえるように、むしろかなり硬派な書籍である。ちなみに bash 版スクリプトも一緒に掲載されている。

UNIX ビギナーの周辺にシェルスクリプト啓蒙用として一冊どうだろうか?

  • 表題: ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック
  • 著者: 山森丈範
  • 出版社: 技術評論社
  • 判型・頁: A5判 272ページ
  • ISBN: 978-4-7741-3202-0
  • 発売日: 2007年9月6日
  • 価格: 2499円 (本体2380円)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 9時33分 (#1215464)
    よくわからないけど、このURL置いておきますね。

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%81%8F... [google.co.jp]
    • そのリンクを開くと、検索結果の1位が
      スラッシュドット ジャパン | 『ゲームで極める シェルスクリプト
        ...エロくてもいい. たくましく育って欲しい (スコア:1, おもしろおかしい). Anonymous Coward のコメント: 2007年09月07日 9時33分 (#1215464). よくわからないけど、このURL置いておきますね。 ...
      srad.jp/books/article.pl?sid=07/09/06/2334232 - 36分前 - 関連ページ

      となっていて、ぐーぐる先生ってやっぱりすごいなと思った朝でした。

      # いや、多分、2位の2chのスレを指したかったんだろうとは予想に難くないが。
      親コメント
  • YouTube動画を見て (スコア:3, おもしろおかしい)

    by kamary (7751) on 2007年09月08日 1時06分 (#1215946) 日記
    あぁ、違う違う。
    それは右端、次のは真ん中。
    ほいでもって、L字型のですき間を埋めて、、、
    なんて思った人は私だけではあるまい。

    #電車の中で、携帯のテトリスをやってる人を見るとツッコミを入れたくなるのは私だけではあるまい。
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 10時50分 (#1215530)
    ・ぼーんしぇる
    ・ぼんしぇる
    ・びーしぇる
    ・しぇる
    ・えすえいち
    ・びんえすえいち
    ・なましぇる
    ・しゅ
    ・びーえすえいち
    #最後のは何を言ってるのかしばらく分からなかった
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 10時50分 (#1215531)
    > なお,せっかくシェルスクリプトを使うわけですから,シェルスクリプトの重要な特長である移植性を生かすため,
    > bashの拡張部分は使わずに,あくまでBourne Shell互換で記述を行います.

    移植性にこだわるんなら、キャラクタを tty 出力するのにエスケープシーケンスを直埋めするのもやめれ。
    #とはいえ、termcap/terminfo を牽いて云々、というのも脱線しすぎではあるなぁ。
  • しかし (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年09月07日 11時23分 (#1215557)
    話はちょっとずれるけど、Unixがらみのゲーム関係って一向に進歩なく見えるね。
    ずっとこのままなのかねぇ・・・。

    # デスクトップ用Linuxもまだまだ先の話か。
    # DirectXは偉大ってことやね。
    • Re:しかし (スコア:5, すばらしい洞察)

      by fourbeat (16165) on 2007年09月07日 12時58分 (#1215629)
      Unixが元来「開発者による開発者のための世界」であるのに対し、
      ゲームは「(クリエイターという)エンドユーザによる(プレイヤーという)
      エンドユーザのための世界」だから。
      「開発者によるエンドユーザのための世界」であるデスクトップアプリに
      足を踏み入れたか入れてないかという状況のUnixにはまだまだ遠い世界ですなぁ。
      親コメント
    • Re:しかし (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年09月07日 15時33分 (#1215724)
      Linuxブーム時に参入した「ロキ・エンターテインメント」とか言う会社が
      とってもあっさりと潰れたのだわ。
      彼らが開発したSDLは音、グラフィック、リアルタイムなキー入力など
      ゲーム開発にとっても便利なものばかりを集めたライブラリで
      しかもWindows上でも動くという至れり尽くせりなものだったのだけど
      そんなものがあってもLinux上のゲームが盛り上がらなかったんだから
      結局ユーザーサイドの問題。ニーズがないとしか言いようがない。
      DirectXとか関係ないと思われ。

      そういやえ○げーのたぐいはWineで大抵動くと聞いたような…。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 16時59分 (#1215775)
        そういやえ○げーのたぐいはWineで大抵動くと聞いたような…。

        エロゲーで単なるノベルゲームなやつは、共通のエンジンを使っている事が多く
        1つwineで動作確認が取れると、同時期のものやそれより古いものは大抵動きそうですね。

        # 吉里吉里(フリー/シェア/商業作品問わず無償利用可)、NScripter(商業タイトルでの使用は有料なので吉里吉里普及後は同人以外で見かけない)、AVG32(Visual Art's系)、System3.x(Alicesoft)など…

        このうち吉里吉里が次期バージョンでLinuxとMacOS Xへの対応を目標に掲げているので、
        そうなるとwineを使わなくてもLinuxで動くエロゲーが大量に増えそうな気がします。
        非公式なもので再現性が完全でなくていいなら、他のエンジンも互換エンジンが存在していますが。(ONScripterなど)

        ただWindowsやMacと違って、Linuxはメーカがサポートする動作環境にはしづらそうです。
        LiveCDで動くようにして、OS(LiveCD)そのものの対応状況はWeb上で動作確認を兼ねた体験版を配布するという形にすればサポートしやすそうですが、そこまでするメリットがメーカにあるかどうか。
        親コメント
    • by yamashow (14193) on 2007年09月07日 11時43分 (#1215569)
      いやいやこんなの [gigazine.net]もありますよ。
      LinuxだけじゃなくWin/Macでも動くらしいけど。
      他にも探せばいろいろ [wikipedia.org]ある。
      親コメント
      • Re:しかし (スコア:2, 参考になる)

        by keita (844) on 2007年09月07日 14時50分 (#1215696) 日記
        >LinuxだけじゃなくWin/Macでも動くらしいけど。

        Linuxで動くゲームのほとんどはwindowsを含めた様々なOSで動くこと、またunix環境であってもwineを使えばそれなりの数のゲームが動くこと、さらにちょっとしたゲームなら既にフラッシュで十分遊べてしまうことを考えれば、特定プラットフォームでゲームが云々言う時代ではないのだろうと思います。

        それはさておきXMoto [tuxfamily.org]がオススメです。
        動きがとっても気持ち悪くて。
        親コメント
        • by 335 (4199) on 2007年09月07日 17時34分 (#1215791) 日記
          Xmotoいいっすね。
          親コメント
    • by ruto (17678) on 2007年09月07日 12時41分 (#1215611) 日記
      Unreral Tournamentとか、Quake4とか、Postal2とかならあるみたいです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      需要も知れてるから。
      この記事 [srad.jp]でリンクされてるこの辺 [mycom.co.jp]から市場を拡大できないものでしょうか。
      #プラットフォームの市場が知れてるか
  • Emacs上のゲームって全部スクリプトってことでいいんでしょうか?

    一応バイトコンパイルできるけどさ...
    # Emacsのsnakeが好きなのでID
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 21時22分 (#1215872)
    昔、某社汎用機コンピュータの仕事をしていた頃に
    端末でキャラクターベースのテトリスで遊んでたのを思い出した
    まあ、NECなわけだが
  • シェルスクリプトはごく簡単な処理しかできない、と思っている方も多いでしょう。しかし、実は画面表示の制御やリアルタイムの入出力にも対応できるのです。本書ではゲーム作成を通して、楽しみながらシェルスクリプトの高度なテクニックを身につけることができます。
    矢印(赤色) こんな方におすすめ
    ・楽しみながらシェルスクリプトを覚えたい初心者
    ・シェルスクリプトの応用テクニックを知りたい中、上級者
    ・UNIXの画面やコンソール制御の方法を学びたい人
    作者の方は凄い優秀なハッカーさんなんでしょうけど、
    シェルスクリプトの学習本としてはなんか方向性が間違ってる気がします。
    シェルスクリプトって元々ゲームみたいにグラフィック的にキャッチーな
    物を作るための言語じゃなくて、UNIX(っていうんですか?WindowsじゃないOS)の
    パイプとかリダイレクトの機能をバンバン使ってテキスト処理とかファイル操作を
    簡単に記述できるようになりますよ、みたいな言語だったと思っていました。
    これでテトリスを作ろう、とか一発芸的なネタとしては面白いのかもしれませんが、
    一から言語を覚えようとしている初心者さん相手であればCやHaskellのような
    他の言語と比較してどのような点で優れていて、逆にどのような場面では使うべきではないかを
    中心に講義するべきだと思いますし、
    厨上級者さん向けではシェルスクリプトで書かれた有用なアプリケーションが
    実際にどのように実装されているかを言語の応用技法を紹介するべきだと思いました。

    パっと見た感じ言語の仕様を隅々まで知ってる人が職人芸的にゲームを
    作ってみました感が感じられて僕は逆に購入するのを躊躇ってしまいます。
    --
    ごめんなさい。
    • >シェルスクリプトの学習本としてはなんか方向性が間違ってる気がします。
      間違っている気もしますが、私は、こういう無駄なことをする本が好きです。
      真面目なだけでは、楽しく読めないですし。Binary Hacksとかも同じ
      親コメント
    • 楽しみながらシェルスクリプトを覚えたい初心者
      シェルスクリプトの応用テクニックを知りたい中、上級者

      方向性より何より上の2つは明らかに齟齬のある目的だと思いますよ?
      =========================
      煽り文句に煽られる方が...
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 9時22分 (#1215458)
    マダー
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 9時32分 (#1215463)
    せっかくだから、このたれこみ英訳して本家にたれこもうと思ったけど力尽きた。誰かいない?
  • Shell scriptで (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年09月07日 9時34分 (#1215465)
    リッジレーサーを作ったら驚いてやるよ。
    • by Tatenon (20311) on 2007年09月07日 9時49分 (#1215481) 日記
      >リッジレーサーを作ったら驚いてやるよ。

      こんなこと言う奴がいることの方が驚きだよ。

      # 「言いだしっぺの法則」って知ってる?
      # じゃ、がんばって。
      親コメント
    • Re:Shell scriptで (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年09月07日 12時01分 (#1215578)
      >リッジレーサーを作ったら驚いてやるよ。

      そうか、PC-6000シリーズで動くスペースハリアーの
      驚きが分からない世代も出てきたんだな。
      親コメント
      • by takka (28276) on 2007年09月07日 12時07分 (#1215582)
        mz-700なら…
        #mz-700に不可能は無い
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2007年09月08日 8時29分 (#1216023)
        思い返せば、8bitsCPU全盛の頃は、ROM起動のBASICしかなかった。
        あれはShellであり、OSであった(なんて大層なものではないか。まあ、それしか動くバイナリが無かった)。

        メインメモリが32KBくらいしか使えないBASICでそこそこ複雑なゲームが組めていたことを考えれば、
        今のShellやLightweight Languageなら、構造化プログラミングもできるし、テープでセーブ15分、
        でもロードできないとかの苦労も少ないから、かなりのことができる気がするぞ。

        まあ、ハンドアセンブルしてでも機械語を使うべきだったわけだが。
        親コメント
    • Re:Shell scriptで (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2007年09月07日 12時34分 (#1215605)
      実はリッジレーサーはシェルスクリプトで書いてあります。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年09月07日 9時35分 (#1215466)
    ポケコンの頃からそんなのあったねえ、BASICマガジンにも時々掲載されていたよね。
    テトリスなんかはVzやExcel上でも、マクロがあると必ずやる奴が出る定番でしょうか。

    >シェルスクリプトでゲームって」、次に「どうせ数当てゲームとかクイズとかだろ」と思われる

    そんな奴ここに来るの?知識が無いのはともかく、想像力(創造力でも可)が無さ杉かと。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...