『ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック』 81
ストーリー by Acanthopanax
不可能はない 部門より
不可能はない 部門より
9月6日、技術評論社から『ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック』という書籍が出版された。大抵の方は最初「いや、シェルスクリプトでゲームって」、次に「どうせ数当てゲームとかクイズとかだろ」と思われるところだろうが、さにあらず。Amazon.co.jp での内容紹介によると、
本書は、シェルスクリプトを使ったリアルタイムシューティングなどのゲーム作成を通して、今まで知られていなかったシェルスクリプトの新たな可能性を紹介します。「リアルタイム」で「シューティング」である。正確にはシューティング風タイピングゲームが正しいが。掲載されているゲームとしては他にテトロミノゲーム(いわゆるテトリス)と、スネークゲームがある。FreeBSD にリモートログインして実行した様子を YouTube に投稿してみたので参考にして欲しい(キャプチャの都合でカクカクがひどくなっている)。
なお、はっちゃけた本であるかというとそうではなく、(「本書の目標とポイント」より)とあることからもうかがえるように、むしろかなり硬派な書籍である。ちなみに bash 版スクリプトも一緒に掲載されている。なお,せっかくシェルスクリプトを使うわけですから,シェルスクリプトの重要な特長である移植性を生かすため,bashの拡張部分は使わずに,あくまでBourne Shell互換で記述を行います.UNIX ビギナーの周辺にシェルスクリプト啓蒙用として一冊どうだろうか?
- 表題: ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック
- 著者: 山森丈範
- 出版社: 技術評論社
- 判型・頁: A5判 272ページ
- ISBN: 978-4-7741-3202-0
- 発売日: 2007年9月6日
- 価格: 2499円 (本体2380円)
エロくてもいい. たくましく育って欲しい (スコア:3, おもしろおかしい)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%81%8F... [google.co.jp]
Re:エロくてもいい. たくましく育って欲しい (スコア:3, おもしろおかしい)
となっていて、ぐーぐる先生ってやっぱりすごいなと思った朝でした。
# いや、多分、2位の2chのスレを指したかったんだろうとは予想に難くないが。
YouTube動画を見て (スコア:3, おもしろおかしい)
それは右端、次のは真ん中。
ほいでもって、L字型のですき間を埋めて、、、
なんて思った人は私だけではあるまい。
#電車の中で、携帯のテトリスをやってる人を見るとツッコミを入れたくなるのは私だけではあるまい。
Bourne Shellをなんと呼んでいますか (スコア:2, 参考になる)
・ぼんしぇる
・びーしぇる
・しぇる
・えすえいち
・びんえすえいち
・なましぇる
・しゅ
・びーえすえいち
#最後のは何を言ってるのかしばらく分からなかった
先達あらまほしきことなり (スコア:1)
;;; 西部開拓時代にダニエル・ブーン [wikipedia.org]という人物がいたのを知り、
;;; 面白い名前があったものだなぁと記憶に留めていたところに Bourne という綴りを見て、
;;; 「これもブーンと読むに違いない」と思い込んで今日まで過ごしてきましたが、ハァ
Re:Bourne Shellをなんと呼んでいますか (スコア:1)
「びんしぇ」(/bin/sh)
ないし
「びーしぇ」
と言ってるな。実際にはどちらとも聞こえるような曖昧な鼻母音で。
Re:Bourne Shellをなんと呼んでいますか (スコア:0)
Re:Bourne Shellをなんと呼んでいますか (スコア:1, おもしろおかしい)
よつべでlessしてるソースみたけどさぁ、 (スコア:1, すばらしい洞察)
> bashの拡張部分は使わずに,あくまでBourne Shell互換で記述を行います.
移植性にこだわるんなら、キャラクタを tty 出力するのにエスケープシーケンスを直埋めするのもやめれ。
#とはいえ、termcap/terminfo を牽いて云々、というのも脱線しすぎではあるなぁ。
Re:よつべでlessしてるソースみたけどさぁ、 (スコア:5, 参考になる)
その点については本文中にも記述がありまして、
(目次 [gihyo.co.jp]より)
本来は、tput を使ってエスケープシーケンスを引っ張ってくるのが筋ではあるが、現状使用されているのは事実上 vt100 互換がほとんどなので今回はエスケープシーケンス埋め込みで実装する、ということでした。エスケープシーケンス出力部分はシェル関数になっているので対応するのも難しくないでしょうけど。
Re:よつべでlessしてるソースみたけどさぁ、 (スコア:2, 参考になる)
しかし (スコア:1, 興味深い)
ずっとこのままなのかねぇ・・・。
# デスクトップ用Linuxもまだまだ先の話か。
# DirectXは偉大ってことやね。
Re:しかし (スコア:5, すばらしい洞察)
ゲームは「(クリエイターという)エンドユーザによる(プレイヤーという)
エンドユーザのための世界」だから。
「開発者によるエンドユーザのための世界」であるデスクトップアプリに
足を踏み入れたか入れてないかという状況のUnixにはまだまだ遠い世界ですなぁ。
Re:しかし (スコア:1, 興味深い)
シナリオ・グラフィック・サウンド周りを指しているのではないかと。
そう考えると、やはりUnixからは遠めの人達だ。
Re:しかし (スコア:1, 興味深い)
UNIX系OSの経験があれば、ちょっとしたパイプライン処理はやったことがあるでしょうし、もしかしたら短いシェルスクリプトも書くこともあるかと。ちょっとした開発環境(ツール)もありますし。なので、ただのユーザから大きなソフトウェア開発者までの間に階段があるんですよ。
(たぶん、8ビットパソコンあたりの経験があっても同じかと)
Windowsしか知らないと、使えるツールは標準でちょっとしかないですし、「開発」までにはでっかい壁がある、そんなイメージがついちゃうんじゃないかと。
そこで、Squeakですよ(以下、自粛)。
Re:しかし (スコア:2, 興味深い)
とってもあっさりと潰れたのだわ。
彼らが開発したSDLは音、グラフィック、リアルタイムなキー入力など
ゲーム開発にとっても便利なものばかりを集めたライブラリで
しかもWindows上でも動くという至れり尽くせりなものだったのだけど
そんなものがあってもLinux上のゲームが盛り上がらなかったんだから
結局ユーザーサイドの問題。ニーズがないとしか言いようがない。
DirectXとか関係ないと思われ。
そういやえ○げーのたぐいはWineで大抵動くと聞いたような…。
アレな話を真面目に語る (スコア:1, 興味深い)
エロゲーで単なるノベルゲームなやつは、共通のエンジンを使っている事が多く
1つwineで動作確認が取れると、同時期のものやそれより古いものは大抵動きそうですね。
# 吉里吉里(フリー/シェア/商業作品問わず無償利用可)、NScripter(商業タイトルでの使用は有料なので吉里吉里普及後は同人以外で見かけない)、AVG32(Visual Art's系)、System3.x(Alicesoft)など…
このうち吉里吉里が次期バージョンでLinuxとMacOS Xへの対応を目標に掲げているので、
そうなるとwineを使わなくてもLinuxで動くエロゲーが大量に増えそうな気がします。
非公式なもので再現性が完全でなくていいなら、他のエンジンも互換エンジンが存在していますが。(ONScripterなど)
ただWindowsやMacと違って、Linuxはメーカがサポートする動作環境にはしづらそうです。
LiveCDで動くようにして、OS(LiveCD)そのものの対応状況はWeb上で動作確認を兼ねた体験版を配布するという形にすればサポートしやすそうですが、そこまでするメリットがメーカにあるかどうか。
Re:アレな話を真面目に語る (スコア:2, 参考になる)
wineを使うまでもなくネイティブな互換アプリがありますよ。 [srad.jp]
Re:しかし (スコア:1)
LinuxだけじゃなくWin/Macでも動くらしいけど。
他にも探せばいろいろ [wikipedia.org]ある。
Re:しかし (スコア:2, 参考になる)
Linuxで動くゲームのほとんどはwindowsを含めた様々なOSで動くこと、またunix環境であってもwineを使えばそれなりの数のゲームが動くこと、さらにちょっとしたゲームなら既にフラッシュで十分遊べてしまうことを考えれば、特定プラットフォームでゲームが云々言う時代ではないのだろうと思います。
それはさておきXMoto [tuxfamily.org]がオススメです。
動きがとっても気持ち悪くて。
Re:しかし (スコア:1)
Re:しかし (スコア:1)
少なくとも近年はwindowsの商用ゲームをやっておりません。なんかもうフラッシュや携帯電話のゲームで満足しているので買う気が起きません。...と思ったら、先日そういえばゲーム買っていました。買ったのはプラト社の「えいご漬け 改訂版」です。試してないけど、wineで十分動きそう。
私は典型的なライトゲーマーなのでその立場から、プラットフォームなんてどうでもいいや、という投げやりな結論に至ったのだろうと思います。フラッシュやSDL、OpenGLなどのプラットフォームを問わないで済みそうな技術を基にしたゲーム環境は、既にライトゲーマーを満足させる十分な能力を持っているかと思います。
>ゲーム機のマルチプラットフォーム対応ならともかく、ちょっといじればUnix系で
>どうこうできるレベルじゃないと思いますが・・・。
きっとコメントを下さったのはwindowsコアゲーマーな方なんだろうと思います。私自身は既に述べたようにライトゲーマーですし、また私の周辺にはwindows商用ゲームを遊んでいる人が全く居ません(大抵の人はPS2とか任天堂DSとかやっているみたいです)。参考までに、unix環境ではどうこうできないような、今流行りのすごいwindows商用ゲームをいくつか教えて下さいませんでしょうか。やっぱりDirect3Dは偉大なんですか?
Re:しかし (スコア:1)
Re:しかし (スコア:0)
この記事 [srad.jp]でリンクされてるこの辺 [mycom.co.jp]から市場を拡大できないものでしょうか。
#プラットフォームの市場が知れてるか
Re:しかし (スコア:1)
開発製品は学割の割引率が異常に高いです。
学生なら結構安く(¥5,000前後)購入できます。
無償のツールもExpressエディションとか用意されていますし、
BC++とかGnuC++、Javaで開発する道もあります。
開発環境がそれなりの値段したのは10年も昔の話ですよ。
Re:しかし (スコア:1)
ネットで調べたり書籍を漁ったりしたときの情報量が全然違いますし。
# ……で、ゲームじゃないけど今その辺(Linuxの方)で苦労してたりしますがorz
On... (スコア:1)
一応バイトコンパイルできるけどさ...
# Emacsのsnakeが好きなのでID
M-FalconSky (暑いか寒い)
シェルテトリス・・・ (スコア:1, 興味深い)
端末でキャラクターベースのテトリスで遊んでたのを思い出した
まあ、NECなわけだが
煽り文句が胡散臭い・・・ (スコア:1)
シェルスクリプトの学習本としてはなんか方向性が間違ってる気がします。
シェルスクリプトって元々ゲームみたいにグラフィック的にキャッチーな
物を作るための言語じゃなくて、UNIX(っていうんですか?WindowsじゃないOS)の
パイプとかリダイレクトの機能をバンバン使ってテキスト処理とかファイル操作を
簡単に記述できるようになりますよ、みたいな言語だったと思っていました。
これでテトリスを作ろう、とか一発芸的なネタとしては面白いのかもしれませんが、
一から言語を覚えようとしている初心者さん相手であればCやHaskellのような
他の言語と比較してどのような点で優れていて、逆にどのような場面では使うべきではないかを
中心に講義するべきだと思いますし、
厨上級者さん向けではシェルスクリプトで書かれた有用なアプリケーションが
実際にどのように実装されているかを言語の応用技法を紹介するべきだと思いました。
パっと見た感じ言語の仕様を隅々まで知ってる人が職人芸的にゲームを
作ってみました感が感じられて僕は逆に購入するのを躊躇ってしまいます。
ごめんなさい。
Re:煽り文句が胡散臭い・・・ (スコア:1)
間違っている気もしますが、私は、こういう無駄なことをする本が好きです。
真面目なだけでは、楽しく読めないですし。Binary Hacksとかも同じ
Re:煽り文句が胡散臭い・・・ (スコア:1)
シェルスクリプトの応用テクニックを知りたい中、上級者
方向性より何より上の2つは明らかに齟齬のある目的だと思いますよ?
=========================
煽り文句に煽られる方が...
ttyrec (スコア:0)
本家にたれこめ! (スコア:0)
Re:本家にたれこめ! (スコア:5, 興味深い)
gihyo [gihyo.co.jp], a Japanese publishing conpany launch a book "Game Development by shell script" [gihyo.co.jp].
"Aha, How many balls game?" "quiz game?"
No. It explains how to develop Real-Time Shooting Game and Tetris-like falling-blocks puzzle game!!
You can find the video on YouTube [youtube.com]
Shell scriptで (スコア:0, おもしろおかしい)
Re:Shell scriptで (スコア:1)
こんなこと言う奴がいることの方が驚きだよ。
# 「言いだしっぺの法則」って知ってる?
# じゃ、がんばって。
Re:Shell scriptで (スコア:1, おもしろおかしい)
そうか、PC-6000シリーズで動くスペースハリアーの
驚きが分からない世代も出てきたんだな。
Re:Shell scriptで (スコア:1)
#mz-700に不可能は無い
Re:Shell scriptで (スコア:1)
Re:Shell scriptで (スコア:1)
…って、数年前ならネタに出来たような気もしますが
Ajaxばやりでいろいろ無茶なJavaScriptアプリが出てる昨今だと、JavaScriptでゼビウスやスペースハリアーが出たってあんまり驚かないだろうナァ…
#古籏氏のAjax解説ページ [openspc2.org]はお世話になりました。
Re:Shell scriptで (スコア:1, 興味深い)
あれはShellであり、OSであった(なんて大層なものではないか。まあ、それしか動くバイナリが無かった)。
メインメモリが32KBくらいしか使えないBASICでそこそこ複雑なゲームが組めていたことを考えれば、
今のShellやLightweight Languageなら、構造化プログラミングもできるし、テープでセーブ15分、
でもロードできないとかの苦労も少ないから、かなりのことができる気がするぞ。
まあ、ハンドアセンブルしてでも機械語を使うべきだったわけだが。
Re:Shell scriptで (スコア:1, おもしろおかしい)
シューティング風タイピングゲーム (スコア:0)
テトリスなんかはVzやExcel上でも、マクロがあると必ずやる奴が出る定番でしょうか。
>シェルスクリプトでゲームって」、次に「どうせ数当てゲームとかクイズとかだろ」と思われる
そんな奴ここに来るの?知識が無いのはともかく、想像力(創造力でも可)が無さ杉かと。
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:3, 興味深い)
Vz の場合、テトリスを動かすためにマクロに乱数を追加したって
c.mosさんが言ってました。ええ、それはもうとても嬉しそうに。
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:2, おもしろおかしい)
____
#風邪をひきました、脳が故障しています
#残念ながら仕様です。
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:0)
NetNewsで拾ったものの、速さが変わらずにすぐに飽きたような気がするのですが。
ちなみにemacsでもありますね。
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:1)
ソースみてもよくわからなかった・・・
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:0)
いまやシェルスクリプトを知らない奴の方が多いんじゃない?
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:0)
という人ならここにいます。
# 他にも結構いそう
Re:シューティング風タイピングゲーム (スコア:0)
懐かしい