侍はこうして作られた 23
ストーリー by Oliver
道場通って 部門より
道場通って 部門より
Anonymous Coward曰く、"「侍」というゲームの開発現場を取材した、「侍はこうしてつくられた」が出版されました。著者自身による紹介文も公開されている。
内容は、企画の段階から開発初期の失敗(仕様があいまい、プログラマーが行方不明になる)、度重なる仕様変更を経てお決まりのデスマーチへ、そして方針と開発体制の変更、完成、マスターアップ直後の開発者へのインタビューと、時系列形式につづられています。
舞台となるのはどこにでもある泥沼の開発現場で、小説のようにドラマティックな展開があるわけではないですが、このように文章としてまとまったものは珍しいんじゃないでしょうか。"
類似本 (スコア:3, 興味深い)
マイクロソフトの「エンカルタ(?)」開発のお話の本があります.
デザイナーとプログラマの衝突などいろいろな問題が発生したり,
ビル・ゲイツの前でプレゼンをする話があったり,開発の現場や,
マイクロソフトの組織が覗けた気がしてなかなか面白かったですよ.
It's not who is right, it's who is left.
Re:類似本 (スコア:1)
プログラマが怒り狂う(しばらくこれの繰返し)
で結局予定してたものはできなかったけど
なんとか完成する
こんな内容だったような記憶が
マイクロサーフス [amazon.co.jp]
つー本もありますがアレですな...
珍しいですね (スコア:1)
隠蔽されているのか、よくあることなのか、
内輪ネタとしてしか聞けないものだと思ってましたが、
>通常の日本のゲームメーカーの常識では信じられないレベルまで、
>情報を開示していただいて書かせていただきました。
という文章を見るにつけ、実に興味深いです。
Re:珍しいですね (スコア:1)
同じく興味深いと思った一人です。(^^;
ゲームクリエイターと言っても、 プロデューサの話位しかしないテレビのドキュメンタリー番組も、 こおいう開発者サイドと言うか(プロデューサも開発者なんだろうけど)、 もっと内側に入った話を番組化して欲しいと思ったり。 なんか「ゲームプロデューサ=ゲームクリエイター」 みたいな感じになってるのであまり面白くないです。
Re:珍しいですね (スコア:1, 参考になる)
企画立案から2,3年とか取材努力の割には、視聴率を取れる番組にならなそう。
それに開発している最中に取材とか言って割って入られるのも邪魔だし、
「泊り込み ~一ヶ月目~」なんて感じで寝てる場面を撮られるのも勘弁して欲しい。
まぁ固定カメラを置いておいて、開発部署内を定点観察とかならまだ良いかな。
そうすれば、仕事中に遊ぶ人も減るでしょう。(ぉ
あと私の経験上、取材を受けるようなプロデューサーは、実際の開発には
余り携わっておりません。実際に開発現場に指示を出すのはディレクターです。
プロデューサーは出来上がったものを見て、ダメだしするぐらいかと。
あくまで私の経験上の話ですが…。
Re:珍しいですね (スコア:1)
カメラマンも巻きこんでペアプログラミング、とか、
目が多いほうが良いんだろ?とか言って視聴者(少ないとはいえ結構な数になるだろうな)の目の数を勘定に入れるとか、
そんなことばかり思いついてしまいます。
ん?ナスビ的プログラ…
でも、晒されつつのプログラミングも、悪いもんだとは限らないような気もしますね。
孤独であれば良いというものでもなさそう。
刺激が足りないと思考が停滞したりするし。
ゲーム立国日本の自叙伝 (スコア:0)
Re:ゲーム立国日本の自叙伝 (スコア:1)
Project X-BOX
というフレーズしか思い浮かばなかったっす…
この場合はXと書いてペケと読むほうが正しそう。
Re:珍しいですね (スコア:0)
>隠蔽されているのか、よくあることなのか、
プロジェクト完成保険の適用項目に「プログラマ逃亡」があったという話はどこで読んだんだったかな?
しかも保険屋が泣きをみたとか。
Re:珍しいですね (スコア:0)
http://www.lava.net/~shiro/Private/essay/gdc2002.html [lava.net]
サムライメック (スコア:1)
マック用のRPG
どこかにしまいこんであるんだけど
タイトルとか忘れました
「ゲームプログラマーはねむらない」だったかな
プログラマーはどこでも机の下で寝てるんだなあ
なんて思って読みました
Re:サムライメック (スコア:1)
割と当たり前だと思ってましたけど・・・
皆さんは寝たことない?
#SIをやってることはサーバ室にずっといて、生活のほとんどを
#そこで過ごしてました。
#いまじゃ、あの当時のことはたまに思い出す程度だけど、同じ
#事を今やれと言われても絶対イヤだな・・・
Re:サムライメック (スコア:1)
床に寝るとすれば、大の字で寝てました。
出も、基本的にはイスを3つ並べてその上で寝てましたよ。
数が足りない時は、イス一つの上で猫みたいに丸くなって寝たりもできます。 (^^)
Re:サムライメック (スコア:0)
地震 (阪神大震災) のときには、 そのストーブの上に本棚がおおいかぶさるように倒れて
Re:サムライメック (スコア:0)
大学~就職後とも居室はリフォームされてないふる~い建物なので、
床になんか寝られません。
この前倒れたときもリノリウムの冷たさが沁みたな・・・。
Re:サムライメック (スコア:1, おもしろおかしい)
この前、気がついたら職場の床で横になっていたときは、心の臓が2拍/秒ぐらいの勢いで駆け回ってて、
自室のいろいろなものを処分しておくんだったと思いました。
そのまま30分ぐらい横になってたら復活したので、いまだに部屋は整理されてませんが。
Re:サムライメック (スコア:0)
「おもしろおかしい」っすか(T-T),,,
教訓:「カーペットは命を救う」
ま、生きていればこそですにゃ。
Re:サムライメック (スコア:1)
google の検索結果 [google.co.jp]だけ書いときます。
立ち読みしてばかりおりました。スマソ。 > 作者殿。
侍ちがい (スコア:0)
Re:侍ちがい (スコア:1)
同名の、別ゲームがあったんですね(←ってそりゃ疎すぎか)。
Re:侍ちがい (スコア:0)
ボクもリメイクものがないと、忘れてましたよ。
Re:侍ちがい (スコア:0)
なぜ今頃とか思いつつ……