パスワードを忘れた? アカウント作成
5921 story

ケビン・ミトニック著『欺術』 71

ストーリー by GetSet
Google連動企画付き 部門より

yh 曰く、 "昨秋発表されたケビン・ミトニック他著"The Art of Deception"がこのほど邦訳され、『欺術(ぎじゅつ)――史上最強のハッカーが明かす禁断の技法』(岩谷宏訳,ソフトバンクパブリッシング)として、6月21日に発売される。
内容はシナリオ仕立てで、ハッカー改めセキュリティコンサルタントとしてのミトニックの本領ともいえる、ソーシャル・エンジニアリングによって情報を盗む手口を明かす。セキュリティを守るためのアドバイスとしても、推理小説のようにおもしろく読めるだろう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 原作のReview (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年06月17日 9時50分 (#339150)
    個人的に結構信頼しているReviewer [victoria.tc.ca]のページに
    原作のReview [victoria.tc.ca]があります。
    (http://victoria.tc.ca/int-grps/books/techrev/bkartdcp.rvw)

    彼の見解では勉強になるというよりは(つまり新しい情報とかはない)、「面白い読み物」であるようです。

    私自身は原作しか読んでないので翻訳がどうこうというのはありませんが、内容はどこかに書いてあるようなことが並んでるだけだし、それほど英語力があるわけではないので「読んで面白い」とまでは行かなかったですねえ。

    あの Kevin Mitnick が書いた、という以外にどういう価値があるのか不明。
    • Re:原作のReview (スコア:2, 参考になる)

      by gram (10641) on 2003年06月17日 10時48分 (#339183)
      私は原作をさらさらっと眺めただけですが、やはりソーシャルエンジニアリングってところが、この本のポイントだと思うんです。
      スーパーハカーのCoolなハッキング、というよりは、ちょっとしたスパイものみたいなノリ。

      技術屋さんよりも、セキュリティのセの字も知らない、システム運用部のおエライおじさんに読ませるには、ちょうど良い読み物かもしれません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        あ、それ賛成。
        でもある日突然ソーシャル・エンジニアリングな人になられても困るかも>上司。

        ## 元ACなのでAC。
    • とりあえず、冒頭の12才だかのときの
      トランスファーチケットの話が一番面白かったですw
      親コメント
  • by L.Nizah (7804) on 2003年06月17日 15時15分 (#339347)
    あまぞんさんからのメールで知りました

    > 以前に、ケビン・ミトニックの著書をお買い上げいただいたお客様に、このご案内をお送りしています。

    「ん、ミトニックの本なんか買った事無いぞ?」
    と思いつつ話の種に購入ポチッとな

    って、本の紹介よく見てみると
    > 伝説のハッカー、ケビン・ミトニックの処女作です。

    あれ? 処女作なのに、以前ミトニックの著書買った事あるってどういう事?
    # てか、ミトニック関連書籍ですら買ってませんってば

    恐るべし、あまぞんさんの欺術
  • 訳者 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年06月17日 9時08分 (#339129)
     だが岩谷訳だからな・・・
    • Re:訳者 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年06月17日 9時18分 (#339136)
      いいかげん岩谷を使うの止めて欲しいっす。雑誌の隅で間抜けな御託を並べる程度なら無視すれば済むのでまだいいけど、翻訳はよして欲しい。岩谷訳はやたら読みづらく、独り善がりの訳語を発明して押し付けてきて、しかも訳注でいかに素晴らしい訳語であるか自慢したりするのでもう辟易です。岩谷訳というだけで買わないと決めてます。
      親コメント
      • by kurokuma (14628) on 2003年06月17日 9時34分 (#339145) ホームページ 日記
        そんなに酷い訳なんでしょうか、面白そうな本なんで買おうと思った
        んですが止めた方が良いのかな。

        できれば他の方の意見も聞いてみたいものです。
        親コメント
        • Re:訳者 (スコア:2, 興味深い)

          かなりヒドイかと…。一言で言うと、誤訳と自分勝手な意訳ですね。

          日本語として支離滅裂だったりするのはまだ許せるとしても、文章や連語の意味が変わったり、
          定着している専門用語を敢えて使わないなど、技術的な文書の翻訳としては結構致命的なミスが多いです…。
          なんか中学生が背伸びして書いたような訳/訳注なんですよね…。
          誤訳は前後の文章で分かる事が多いんですけど、(勝手で意味の通らない)意訳はカンベン。

          あの文章が分かりやすいという方も若干いるようなので、結局好みの問題なんでしょう。
          具体例を示せればいいんですが、以前に見た、岩谷さんに文句言ってるサイトが消えちゃった模様(-_-)。
          できる事なら直接手に取ってみる方がいいかと。

          // なるべく原著、時間を掛けずに早く読みたい場合は訳本を買うようにしてますが、
          // 岩谷さん訳の本は絶対に買いませぬ。個人的には山形浩生さんのような訳が好きです。
          --
          This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
          If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
          親コメント
          • by vero (14010) on 2003年06月17日 14時31分 (#339322)

            できる事なら直接手に取ってみる方がいいかと。

            訳本だと元は正しい文章だから、手に取ったぐらいだと違和感を感じられずに引っかかってしまうかも…。氏自身が書いた文章だと嘘大げさ紛らわしいのオンパレードですからすぐ分かるんですけど。他人の主張を(間違った論理で)メタクソにこき下ろしておいて、数行後でその主張をさも自分が発見したかのように書く、とかしょっちゅうなんで、文の順番変えるだけで批判できてしまうという…

            親コメント
          • by Jadawin (2174) on 2003年07月10日 14時27分 (#356023) 日記
            すんません。時期はずれあんど異なる話題ですが、メッセージングに期待して。

            Rubyのまつもとさんインタビュー英訳プロジェクトのfloatさもが、Q1の使用
            許諾に関して、yukifujさもとコンタクトを希望しています。

            翻訳用Wiki [sharmin.jp]か、floatさもの日記 [srad.jp]などでコンタクト
            していただけると幸いです。
            親コメント
            • こんにちわ、Wiki の方に書いておきました。
              メールアドレスを変更した際に /.jp のユーザ情報を更新するのを忘れていたようで、
              メールが(僕のところには)届いていませんでした。こちらの手違いです、本当に申し訳ありません。

              Wiki に書きましたが、僕のコメントは御自由にお使い下さい。
              わざわざコンタクトを取って確認してくださって、ありがとうございます。
              本当にお手数をおかけしました。

              英語の読み書きは怪しいのでお手伝いはできませんが、良訳ができるよう祈っています。
              --
              This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
              If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
              親コメント
          • by Anonymous Coward
            ぐぐっときました。 [google.com]
            この中にあるかな?(^-^; 上二つは確実に批判・批評に入るだろうけど。
        • by nekopon (1483) on 2003年06月17日 9時56分 (#339152) 日記

          お師匠様によると、岩谷訳は「俗語には強いが訳注がウザイ」そうです。んでご本人のキャラも現役ロックンローラーだそうです。御年61、まだまだ若いモンには負けねえぜベイベ?

          # 本題の訳は読んでみないとわからんでしょうね、たぶん。

          親コメント
          • Re:訳者 (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2003年06月17日 11時22分 (#339211)
            ロッキンオン時代にはそのドグマで信者的な読者を つかんだ。コンピュータの世界では、その同じ方法 論では無理だといい加減気づけば良いのに。
            親コメント
        • by tetsurou (3687) on 2003年06月17日 14時02分 (#339305)
          >そんなに酷い訳なんでしょうか、

          岩谷さんの日本語訳は、(他の訳者による)『パターン・ハッチング』
          や『XPエクトリーム・プログラミング入門』の日本語訳のレベル
          に比べたら全然ましだと思います。
          親コメント
          • by tetsurou (3687) on 2003年06月17日 14時10分 (#339311)
            『XPエクトリーム・プログラミング入門』

            は、

            『XPエクストリーム・プログラミング入門』

            の間違いでした。
            親コメント
          • by meta-o (11572) on 2003年06月17日 18時35分 (#339488)
            >岩谷さんの日本語訳は、(他の訳者による)『パターン・ハッチング』
            >や『XPエクトリーム・プログラミング入門』の日本語訳のレベル
            >に比べたら全然ましだと思います。

            下を見ればきりがない。
            上を見ても...
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          「Effective C++」という、C++ を使う上での TIPS を集めた 名著があるのですが、これの (改定前の) 翻訳が岩谷氏で、 正確でわかりやすいとかなり評判が良いですよ。 岩谷氏の他の本は読んだことがないのであんまり参考にならない かもしれないですが、評判の良いのもある、ということで一応。
          • Re:訳者 (スコア:1, 参考になる)

            by Anonymous Coward on 2003年06月17日 10時25分 (#339172)
            Effective C++ の初版が素晴らしいと言われたのは「内容」であって、「翻訳」ではない。
            いい翻訳だと言われてるのは改訂二版の吉川さんの訳だと思われ。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              吉川さんの翻訳はいいね。
              吉川さんの翻訳本は何冊も読んだけど、どれもクォリティが高くてお薦め。
        • by Anonymous Coward
          それほどひどくはないですよ。
        • 岩谷訳に混じる雑音が我慢できないようでは、永田訳の宇宙語を読んだら失神するかもね。
          # 永田に訳されるくらいなら岩谷に訳してほしい
          • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 17時05分 (#339405)
            上にもあるけど「パターン・ハッチング」、「XPエクストリーム・プログラミング入門」だけじゃありません。O'reillyの「Java Webサービス [amazon.co.jp]」も永田渉が絡んでいるけど、上のと同じく機械訳のような感じでひどいもんです。金返せといいたいくらい。

            こんだけやられると、監訳者の長瀬嘉秀がまったく機能していないのが問題といったほうがいいんじゃないかな。
            親コメント
    • 日本語タイトルのアタマに『超訳』を付けといたたらおーけーだったのに、と思ったのはワシだけ?
      親コメント
      • by Sakura Avalon (12557) on 2003年06月17日 17時38分 (#339443)
        私どもは邦訳にあたって原書とのニュアンスの違いこそ「セキュリティの一番弱い部分」で、それを読者の方々に読み取っていただくことも『欺術』の一節と考えております。
         by ソフトバンクパブリッシング

        #でもって、あからさまな誤訳などは後の版でFixされたりセキュリティパッチとしてサイト上で公開・修正されます。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      作者と読者との間に訳者が入ることによって、作者のいいたいことやニュアンス的な表現がが微妙にずれてしまうのは仕方がない事です。それを避けたいなら原書を読むしかないでしょう。

      #英文が読めないのでAC
      • by Anonymous Powered (12649) on 2003年06月17日 11時03分 (#339200) 日記
        > 作者と読者との間に…(中略)…仕方がない事です。

        それだけに、翻訳の質は重要ですね。

        # recursive
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        ”微妙”とかそんな一般論ですむほど、彼の人の訳は甘くないですよ。
        我田引水のためなら原作者の意図を簡単に曲げちゃうし。
        • by Anonymous Coward
          要するに書籍界の戸田奈津子ってことみたいですね…。
          • by Dentom (9064) on 2003年06月18日 4時19分 (#339838)
            >書籍界の戸田奈津子

            理系に弱くて文系に強いってこと?

            聞くところによると戸田さんは「マトリックス・リローデッド」
            のリローデッドは「弾丸を再充填する」という意味だ
            と思われているそうです。よかった。別の人が字幕をやってくれて。
            親コメント
  • 「Google 連動企画付き」という部門名は何だろうと思ってリンク先を読んでいるうちに,プロモーションにうかうかと乗ってしまって応募。
    新聞や雑誌の広告によくある,すぐそばに答えが書いてある懸賞クイズと五十歩百歩だけど,この本の購読者層にマッチしていそうな面白い販促だと思う。

    この「隠しページ」をランク1位から蹴落とすようなサイトが現れたらもっと面白い,かな。

  • by halo (12510) on 2003年06月17日 13時32分 (#339286) 日記
    「ぎじゅつ」という読みにしたかったのかとは思うんですが、
    「詐術」で十分じゃなかったのかしらん。
    • 詐=いつわる
      欺=あざむく

      どっちかというと、'欺'の方でいいんじゃないかと。
      --

      --
      Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
      親コメント
      • by halo (12510) on 2003年06月18日 1時23分 (#339785) 日記
        詐術 [goo.ne.jp]
        欺術 [goo.ne.jp]

        まあ字面から意味は通じるんですけど「欺術」ってたぶん造語ですよね。本のタイトルだから造語使いたくなる気持ちもわかるし、造語作るのまかりならんという考えは基本的に持ってないんですけど

        ...とまで書いて、嫌な予感がしたので改めてGoogle。(あ、エッシャーだ)
        少ないけど誤字じゃなくちゃんとした [google.co.jp] [google.co.jp]がありますね。ありゃりゃ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 9時07分 (#339126)
    いかにも「コレで悪事が出来ます」ってカンジの宣伝をやったらちょっとイヤだなぁ・・・・・。

    #勉強になるのは解るけど。この手の知識本は諸刃の剣だよなぁ・・・・。
    • by Anonymous Coward
      ソフトバンク系の出版物は、はるか昔から敬遠モードに入ってます。
      といっても無条件に買わないとかの頭悪いモードではなく、内容の評判がよければ買うがいきなり飛びつきはしないという慎重モードですが。

      なので訳者や内容の評価を待とうと思ってたのですが、なんか下の方で酷評されてますね、訳者...
  • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 13時36分 (#339288)
    先日お知らせした「岩谷宏がMitnick」は「岩谷宏がnitpick」の誤りでした。謹んでお詫び申し上げます。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月17日 13時55分 (#339301)
    ニトミックは「史上最強のハッカー」なんだろか?

    「史上もっともお騒がせなクラッカー」ならわかるけど。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...